新型コロナウイルスによる
感染拡大に対する
取り組みについて
IN RESPONSE TO THE NOVEL CORONAVIRUS
安心・安全な
ご結婚式を
叶えるために

すべてのお客様の安心感につながり
素晴らしい一日を
お過ごしいただくために

新しい生活様式を取り入れる必要が出てきた今、私たちにできる「変化のカタチ」をまとめました。
改めて大切な人やその絆に気づいた今だからこそ、「結婚式を挙げる価値」や
「結婚式に参列し門出を祝う気持ち」は変わらないばかりか、より深い意味を持つと私たちは信じています。
より安心して、大切な人たちとの素晴らしい想い出を作っていただきたい。心からの願いです。

IN RESPONSE-1

CAREFUL

結婚式当日の
取り組みについて

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた
結婚式ガイドライン

新郎新婦様および結婚式に列席されるお客様、結婚式に携わる関連スタッフ全員をコロナウイルス感染のリスクから守るため、経済産業省からの指示により5月14日付で公益社団法人日本ブライダル文化振興協会(以下BIA)より発表された結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」を受け、結婚式のガイドラインを策定いたしました。特にご来店いただくお客様の関心が高いと思われるものに関して掲載しております。こちらに記載している内容以外でもご不明な点がございましたらご遠慮なく会場にお問い合わせくださいませ。

衛生管理について

  • 館内衛生

    館内消毒の徹底

    館内の椅子や扉の取っ手などはアルコールの拭取り消毒を実施したうえでお客様をお迎えしております。且つ、常に館内をスタッフが巡回し、各所の拭取り消毒を実施しております。

  • 館内衛生

    会場内の換気

    会場内は機械設備による換気をおこなっております。

  • 従業員

    スタッフの体調管理

    スタッフは日々の体調管理を徹底するともに、出勤時は自身の現在の体調を含めて報告・記録をおこなっています。

  • 従業員

    マスク・手袋の着用

    スタッフはマスクを着用して業務にあたらせていただきます。

  • 従業員

    関係者の手指消毒

    業務にあたるスタッフは全員、手指消毒を徹底しています。また、サービススタッフは料理の提供時にはバックヤードにて都度手指の消毒を実施しております。

  • 従業員

    バックヤードの衛生管理

    スタッフが利用するバックヤードは、定期的な換気ならびに消毒液による清拭消毒を行なっております。

  • 従業員

    ヘアメイク

    ヘアメイクで使用する施術道具は、お客様ごとに交換または消毒作業を行っております。

  • 従業員

    マイク

    マイク専用の除菌スプレーを各会場に準備しており、使用の都度に消毒することを徹底しております。

  • 館内衛生

    料理提供の工夫

    披露宴におけるお食事は大皿ではなく、個別盛りで提供しております。また、サービススタッフは料理の提供時にはバックヤードにて都度手指の消毒を実施しております。

  • 館内衛生

    食材の衛生管理

    食品衛生法に基づき、従来より行なっております食品の衛生管理をより一層徹底しております。

IN RESPONSE-2

WEDO

結婚式準備
お打ち合わせについて

結婚式準備も、安全に、楽しく、効率的に

当社では、「WEDO」というおふたり専用WEBページをご用意しております。WEDOがあれば、従来のように、お休みの日に会場へ行き相談しなくても、営業時間内に慌てて電話しなくても、おふたりのご都合の良い時間、好きな場所で準備を進めることができます。また、担当プランナーは随時その状況を把握しながらサポートさせていただきます。WEDOを活用し、「簡単」「もれなく」、そして「楽しく」準備時間を過ごすことで、準備までも素晴らしい思い出にしていただきたい、それが私たちの願いです。

ウエディングアイテムを
楽しく探せる・選べる

いつ、どこにいても、様々なアイテムの中から好きなものを「お気に入り登録」していただけます。また、それぞれのアイテムにまつわるストーリーを読み物として掲載しているので、お時間がある時に自由にご覧いただきウェディングについて興味のある分野を楽しく情報収集できます。

招待状・席次表が作成できる

おふたりの情報にあわせて、招待状文面などのイメージが表示されたり、ゲスト情報に引出物組合せや席次配置情報などを登録できます。欠席者が出たり変更する場合も、WEB上だから簡単に間違いなく行えます。

TODO管理ができる

「いつまでになにをすればいいのか?」は、いつも持ち歩くスマホの中で一元管理できます。また、プランナーとの打合せ履歴や、今後のスケジュールもご確認いただけます。WEDOの使い方に関して、ご不明な点ございましたら、お気軽にお問合せください。

IN RESPONSE-3

ONLINE

結婚式準備
式場選びについて

式場探しが、ご自宅にいながら可能に

会場現地と映像をオンラインでつなぎながら、プランナーと顔を合わせながら見学と相談が可能です。Zoom、Skype、Facetimeなどを使い、PCはもちろんスマホでもご参加いただけます。お子様がいる場合や、ご遠方にお住まいの場合はもちろん、外出を控えたい中で安心して、式場探しが可能です。

何も決まってなくても
お気軽にご相談いただけます

「どこから始めて良いのかわからない」「他の人はどうしているの?」など漠然とした不安や疑問に、プランナーが寄り添い、おふたりのご希望や状況に合わせてご提案します。お気軽にご相談ください。

お好きな時にお好きな場所で
おふたり別々の場所でも

移動がないため時間短縮になり、少しの空いた時間を活用できます。おふたり別々の場所にいても、プランナーと3者をつなぐことが可能です。

実際の会場の様子を
映像でお届けします

店舗現地にいるプランナーが、おふたりに合わせてプランニングしながら、実際の会場の様子を、当日のゲスト目線・おふたり目線を織り交ぜて、リアルタイムの映像でお届けします。(※6月末までは土日祝日のみ。平日はご見学なしのオンライン相談会を実施)

ONLINE MEETING

FLOW

ご予約からご相談の流れ

1.予約

WEBでもお電話でも予約可能。各会場のホームページから及び下記ボタンよりご予約をお受けしております。

2.会場より返信

日時の確定のご連絡と併せて、オンライン相談会の方法をご案内いたします。

3.オンライン相談会

所要時間は60-90分ほどですが、おふたりのご都合に合わせて短時間でご案内も可能です。カウンセリング&会場見学の後、ご希望によってお見積りや日程までご提案いたします。

4.お申込み

お申し込みの手続きもオンラインで可能です。事前に書類をお送りした上で規約や今後のスケジュールまでしっかりとご案内いたします。